
すばらしい仏沼の自然を残し・・後世に伝えるために、私たちNPOはラムサール条約の理念に基づいた活動をします。人と生きものが水辺で生き生きと暮らし、人にとっても自然にとっても、あたりまえのことがラムサール条約です。水鳥保護だけを目的としているものではなく、総合的な湿地保全を目的としています。日常生活と無縁な特別な条約ではありません。これまでも湿地の恵みを私たちは利活用してきました。これからも条約が唱えているワイズユースの理念に基づいて生活向上を図りたいと考えています。
Hotokenuma Ramsar Site
すばらしい仏沼の自然を残し・・後世に伝えるために、私たちNPOはラムサール条約の理念に基づいた活動をします。人と生きものが水辺で生き生きと暮らし、人にとっても自然にとっても、あたりまえのことがラムサール条約です。水鳥保護だけを目的としているものではなく、総合的な湿地保全を目的としています。日常生活と無縁な特別な条約ではありません。これまでも湿地の恵みを私たちは利活用してきました。これからも条約が唱えているワイズユースの理念に基づいて生活向上を図りたいと考えています。
2022年 航空科学館パネル展 11月19日(土)から27日(日)まで三沢市の県立航空科学館で仏沼パネル展が開催されます。今年は、仏沼で厳冬期から早春にかけてに観察できる野鳥の写真を中心に展示しています。また、大型モニターで見る「仏沼と周辺の自然」の写真スライドショーもご覧いただけます。仏沼で見ることができる植物写真とその標本も展示しています。そして、期間中の土日には、例年人気の電子レンジで作る簡単おし花の無料体験もできます。オリジナルのおし花しおりやはがきを作ってみませんか。9時30分〜16時30分、最終27日は15時までです。
最新情報は ブログ 参加(投稿・コメント)して下さい!
ゆうちょ銀行 振替口座 02270−1−124145
加入者名 特定非営利活動法人おおせっからんど